L-FABP情報サイト メールマガジン
- 2021年01月12日 配信
- 無料ウェビナー開催決定!/コロナ禍における基礎疾患管理―尿中バイオマーカーL-FABPの可能性の検討―
- 2020年11月27日 配信
- SGLT2阻害薬がCKDの有無を問わず腎アウトカムを改善 左室駆出率が低下の心不全患者
- 2020年09月27日 配信
- 「ケトン体」に糖尿病性腎臓病に対する腎臓保護の秘めた力が 臓器を守る新たな治療標的となる可能性
- 2020年07月27日 配信
- 腎疾患・心血管疾患を抑える初のMR拮抗薬
- 2020年05月25日 配信
- SGLT2阻害薬「フォシーガ」の第3相DAPA-CKD試験 慢性腎臓病患者を対象とした有効性により早期終了
- 2020年03月25日 配信
- 「世界腎臓デー」 糖尿病をもつ人の3人に1人に腎臓病の危機 早期発見・治療が大切
- 2020年02月25日 配信
- 尿中L-FABPの有用性に関する研究結果の学会発表について
- 2019年12月23日 配信
- 尿中L-FABPの有用性に関する研究結果 学会報告のご紹介
- 2019年11月25日 配信
- 食事の改善で「腎臓病」のリスクを減らせる 糖尿病・高血圧・肥満がCKDの要因
- 2019年10月28日 配信
- 糖尿病の治療をしないと腎機能が低下 リスクは4年後に8倍超に上昇